お知らせ

News

2023.7.30

【ボランティア募集】視覚障害者の方の移動アテンド


更新情報📝
2023/8/9:8月30日(水)のボランティア講習会の時間が、13:30〜15:30に決定しました。会場は石川県政記念しいのき迎賓館セミナールームAです! また、講習会への参加を必須にしておりましたが、「ボランティアはしたいが講習会に参加できない」とのお声を受け、どうしても参加ができない方には、後日録画をお送りすることといたしました。

この度、9月に金沢市で行われる「第 31 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(会場:金沢商工会議所)」に参加する視覚障害者の方の観光を目的とした移動をお手伝いする「移動アテンドボランティア」を募集します!

ボランティアによるアテンドを希望される方(以下、利用者)とボランティアに応募くださった方(ボランティア)を、ほくりくみらい基金がマッチング。
その後、相互にやり取りをいただいた上で当日のアテンドを実施いただきます。

視覚障害者のアテンド(移動支援)が初めてという方でも、事前の講習会があるので安心です。

地元の知識を活かしながら、ボランティアスキルの向上・実践の場としてご活用ください!✨

■応募しめきり

令和5年8月25日(金)

■活動内容/移動のアテンドとは??

今回は、金沢市で行われる「第 31 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会」に参加する視覚障害者の方が、市内を観光する際の移動をお手伝いいただくことを「アテンド」と呼んでいます。

具体的な対応範囲は下記のとおりです。

🔸出発地(金沢駅や宿泊ホテル、会場等)から利用者が希望される観光の案内や食事の同行。帰路を含みます。
🔸利用者との事前打ち合わせ(原則電話にて)

✅ ひじの上の辺りの部分を握ってもらったり、肩に手を置いてもらうなどしながら、利用者の少し先を歩いて誘導します。

✅ 観光地の希望は、利用者の方に事前にお伺いします。

✅ 移動中や観光地では、目印になる建造物やまちの様子、見える景色などをお伝え下さい。
※観光地について詳しい説明を希望する利用者の方には、事務局が追加で観光ガイドボランティアを手配しますのでご安心ください。

✅利用者の方が、お食事への同席を希望される場合がございます。その場合の食事代は利用者の方にご負担いただきます。

詳しいアテンドや声かけの方法、気をつけなければいけないことはガイド講習会でお伝えします!👌

視覚障害者の方と接するのが初めてでも、ボランティアが初めての方でも、大丈夫です!

「いっしょに歩こう」という気持ちで、ぜひご応募ください!

■活動日

🔸ボランティア事前講習:令和5年8月30日(水)13:30-15:30 しいのき迎賓館セミナールームA
※どうしても参加が難しい方には、当日の録画をお送りいたします。

🔸活動日(アテンド日):令和5年9月7日(木)から9月11日(月)
※上記のうち、実際の稼働日時は別途相談

■想定している観光地

🔸兼六園、近江町市場、ひがし茶屋街、長町武家屋敷
※その他、ホテルや会場から徒歩で行ける範囲で利用者のご希望に応じてご対応頂く場合がございます。

■こんな方におすすめ!

🔸人とコミュニケーションをとることが好きな方
🔸金沢の観光地についてある程度知識のある方
🔸徒歩での移動が好きな方

■申込方法と申込後の流れ

1.下記のフォームからお申し込み
https://app.jibun-apps.jp/form/0208301e-5eb0-42be-8ece-29cbb2d3669a/new

※応募される方の情報や、稼働可能な日時をお知らせください。

2.ほくりくみらい基金にてマッチング
※マッチング前に事務局から確認や問い合わせのご連絡をする場合がございます。

3.マッチング結果のご連絡 (メール)

4.ボランティア事前講習会へのご参加(8月30日(水))

5.事前打ち合わせ (原則電話)
※利用者の方と、当日の待ち合わせ場所や時間などを直接やり取りいただきます。

6.当日のアテンド

■注意事項

・無償のボランティアとなります。報酬などは発生いたしません。
・ボランティアの応募数が利用者の数を上回った場合には、マッチング不成立となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・マッチングが成立したボランティアの方には、8月30日(水)にて実施するボランティア事前講習会にご参加いただきます。(どうしても参加が難しい方には、当日の録画をお送りいたします)
・ボランティアの方は、事務局で取りまとめてボランティア保険に加入します。
・アテンドにともなう交通費は利用者の負担となりますが、当日の待ち合わせ場所までの交通費および駐車場等の利用料金はボランティアご自身でのご負担をお願いいたします。
・利用者の方から食事への同席希望がある場合がございます。その場合の食費は、原則、利用者がボランティアの分も含めて負担するものとします。
・観光の際に必要な観光施設、食事場所等の予約は、利用者の方に行っていただきます。
・無事故を期すため、観光は市内中心部での徒歩移動に努めてください。
・稼働時間中のボランティアの飲酒は禁止しておりますのでご了承ください。

■お問い合わせ

ボランティアに関するご不明点などは、下記お問合せフォームからお寄せください。

お問合せフォーム


皆様からのご応募をお待ちしております🤝