団体概要
Organization
- 団体名称
- 公益財団法人 ほくりくみらい基金
- 住所
- 〒920-0931
石川県金沢市兼六元町15-28 - 設立日
- 2023年4月3日
- 公益認定日
- 2023年12月1日
- 代表TEL
- 070-9306-5389
Organization
Members
代表理事
永井三岐子
上智大学 外国語学部 フランス語学科卒。政策研究大学院大学 修士。国際協力機構(JICA)専門家としてモンゴルやタイで働き、2014年から2022年まで国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(OUIK)事務局長として石川県各地でSDGsを推進。馬が好き。
理事
守山瑞希
大阪生まれ大阪育ち。民間企業、国際協力NGOでの勤務を経て、結婚を機に石川県かほく市に移住。フリーのライターとして活動しつつ、金沢市に本社を置くまちづくりコンサルタントに勤務し、主に自治体のSDGs施策に伴走。北陸での市民活動の活性化と寄付文化の醸成に関心がありほくりくみらい基金に参画。寝ることと犬が好き。
理事
丸谷耕太
東京生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。現在は金沢大学融合研究域融合科学系准教授。専門はコミュニティ・デザイン/都市デザイン。伝統工芸とランドスケープ、観光の研究を行っている。まちづくりの実践的経験を活かすために基金に参画。趣味はキックボクシング。
理事
野水克也
石川県金沢市出身、法政大学卒業後、県内でテレビカメラマン、家業の設備業の代表を経て、創業期のサイボウズへ入社、マーケティング部長などを歴任して、現在はフェローとして働き方改革の講演や社会課題解決のIT支援を行っている。副業でカメラマン、昨年奥能登の古民家を購入しセルフリノベしながら地域の持続性を思考中。
理事
百生詩緒子
ICネット(株)シニアコンサルタント、一般社団法人南砺WING理事。
南砺市在住。NPO、国連、JICA専門家、コンサルタントとしてアジア、中米、アフリカで保健、女性の収入向上、暴力(DV,人身取引)対策などの国際協力業務に30年以上従事。直近は「女性議員増加促進(北米)」、「SOGIESC主流化(タイ)」、「女性支援団体の評価(日本)」、「「女性の地域でのリーダーシップ発揮(日本)」などの調査も実施。
理事
岡田吉弘
LIFT合同会社代表社員。
2022年に東京から石川へ移住。現在は県内でちいさな広告代理店を営む。移住以前は外資グローバル企業や国内のスタートアップ・上場企業でのマネジメントの傍ら、非営利団体へのスケールアップ支援等のプロボノ活動がライフワーク。ほくりくみらい基金の発足時に発起人に加わったのが縁で参画。趣味は古書店めぐりとアクアリウム。
事務局スタッフ
須田麻佑子
石川県加賀市生まれ。小売業や障害福祉の企業に勤めた経験を持つ。子育て支援のNPOでの勤務と観光業での複業経験をもとに、医療的ケア児者の旅行支援を行う一般社団法人Try Angle を立ち上げる。北陸での持続可能な地域課題解決の在り方に関心を持ち、ほくりくみらい基金に参画。趣味は本に囲まれて過ごすこと。
Information